現在、世界でユーザーが約5億人となったTwitterですが、皆さんは利用していますでしょうか?
最近テレビでもTwitterについて放映されることもあり、番組内でTwitterを利用した宣伝なども行っていますよね。
色んな芸能人の方がTwitterを利用されていることもあり、テレビ等を通してTwitterに触れることが多くなったのではないでしょうか。
最近テレビでもTwitterについて放映されることもあり、番組内でTwitterを利用した宣伝なども行っていますよね。
色んな芸能人の方がTwitterを利用されていることもあり、テレビ等を通してTwitterに触れることが多くなったのではないでしょうか。
Twitterは、ツイートと呼ばれる140文字以内の文章を"つぶやく"という形で日々思ったことをTwitter上に投稿できるサービスです。
そんなTwitterですが、ただつぶやくだけでは利用する上でもったいなさすぎます。
"つぶやくためのサービス"なんだし、つぶやいてるだけでも楽しいし、コミュニケーションツールとしても最適だと思うよ。つぶやくだけでも利用価値は高いと思うよ。
そう仰った方、ごもっともです。
しかし、それを利用しなくてはならないんです。"つぶやくだけでも利用価値の高い"Twitterを様々なことに生かせばより便利に楽しく利用できてしまいます。
しかし、それを利用しなくてはならないんです。"つぶやくだけでも利用価値の高い"Twitterを様々なことに生かせばより便利に楽しく利用できてしまいます。
ということで、今回「Twitterをより便利に楽しく利用するためのアプリ&サービス&Tipsまとめ」と題しましたが、
ボクとこの記事を読んでくださった方がこれからTwitterを利用するにあたって、一人一人のユーザーそれぞれの、Twitterの便利で楽しい使い方を確立できることを願って、また、ボクの再認識と共に記事を書きました。
おそらく、Twitterを長く利用されている方にとって殆ど把握済みの内容ばかりで、初心者の方におすすめの記事となっていると思いますので了承下さい。
アプリ編
まずはアプリを紹介したいと思います。
気になった方はダウンロードをオススメしますよ。
位置情報をTwitterで共有しよう。


カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: 無料
Tumblrの投稿もTwitterで共有しよう。


カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: 無料
Flickrの写真もTwitterと共有しよう。


カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: 無料
Twitterとの連携で、たまには"クローズド"を"オープン"に。


カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: 無料
自分のボードをTwitterで共有してみよう。


カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: 無料
欲しいもの、持ってるもの...Twitterで自分の百科事典を共有しよう。


カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: 無料
Twitterを美しいUI(ユーザーインターフェース)で。


カテゴリ: ニュース
価格: 無料
お気に入りの写真をTwitterで共有しよう。


カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: 無料
あなたの、写真で表現した365日をTwitterでも。


カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: 無料
可愛い写真でこのアプリの良さをTwitterで共有を。


カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: ¥85
美味しそうに加工した料理写真をTwitterで共有しよう。


カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: 無料
美味しいお店,料理,食べ物をTwitterで共有を。


カテゴリ: フード/ドリンク
価格: 無料
Twitterでの共有で、走りのモチベーションを高めよう。


カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス
価格: 無料
イベントをTwitterでも共有しよう。


カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: 無料
フォロワー,フォローしているユーザーの配信動画を観れるかも!


カテゴリ: エンターテインメント
価格: 無料
あなたのTwitterアカウントで動画を配信してみませんか?


カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: 無料
読書をTwitterでも共有しよう。


カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥85
お気に入りの音楽をTwitterでも共有を。Last.fmへの音楽共有もできるよ。


カテゴリ: ミュージック
価格: ¥170
お気に入りの音楽をTwitterでも紹介しよう。


カテゴリ: ミュージック
価格: 無料
メジャーのものからマニアックなものまであるかと思いますが、どれもTwitterの楽しみを上げることができるかと思いますので、まだダウンロードしていない方はぜひ!
サービス編
Twitterは、アプリ以外にもとても便利なサービスがたくさん存在します。
その中でもボクが大変便利だと思うサービスを紹介したいと思います。
Twilog(ついろぐ)
Twilogは自分のつぶやきをブログ形式で閲覧することができるサービスです。
一度登録してしまえば、ツイートする度にログとして残されます。
日付ごとに表示されて見やすくなっておりますので、自分の過去のツイートを確認されたい方にはおすすめのサービスだと思います。
dlvr.it(デリバー・イット)
dlvr.itはRSSフィードをTwitterのTL(タイムライン)上に配信できるサービスです。
ボクはReederというアプリを使用してフィードの閲覧をしていますが、TwitterでRSS専用のリストを作成してフィードを閲覧するのも良いかもしれませんね。
ブログを更新している方は、ブログの過去記事を投稿するのにも便利かもしれません。


カテゴリ: ニュース
価格: ¥250
dlvr.itについては↑の記事がとてもわかりやすく説明して下さっています。
ツイプロフィール
ツイプロフィールは、Twitter専用のプロフィールを作成することができるサービスです。
Twitter公式のプロフィールは160文字までしか文章を書くことができませんが、ツイプロフィールは1万文字まで文章を書くことができます。
自分のツイプロフィールへのリンクを作成し公式のプロフィールに載せれば、フォロワーの方達が詳しいプロフィールを観ることができますね。
公式のプロフィールだけでは自分を紹介しきれないという方にはオススメのサービスとなっております。
Togetter(トゥギャッター)
Togetterは、ツイートをまとめてシェアできるサービスです。
TL上に流れた面白い・ためになる・感動した...たくさん挙げられますが、自分がそのように感じたツイートを自分で好きなように組み合わせ、まとめることができます。
ログとして残せるので、後でまとめたツイートを見仮すのも面白いですね。
TogetterのまとめをツイートしてくれるTwitterアカウントもあります»@togetter_jp
ふぁぼったー
Twitterにおいて、ユーザーがふぁぼった(ツイートをお気に入り登録した)ツイートをまとめてくれて、それを閲覧することができるサービスです。
その日にふぁぼられたツイートを順位別に表示してくれる機能もありますので、フォロワーの方達にシェアしてみるのも面白いです。


カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: 無料
ふぁぼったーのアプリまでリリースされていました。
おけったー
おけったーとは、Q&Aサイト「OKWave」を運営している株式会社オウケイウェイヴが提供する、Twitter上でQ&Aを投稿できるサービスです。
「疑問が1分で解決できる」世界を目指しているみたいなので、質問を投げかけてみればすぐに回答をもらえるかもしれません。
twittbot
Twittbotは、Twitter のbotを作成できるサービスです。
botアカウントを作成する以外にも、何か自動的につぶやきたいことがあったら利用をオススメします。
りむられったー
りむられったーは、哀しいサービスでして、リムーブ・ブロックされたらDM(ダイレクトメッセージ)が来ます。
それだけのサービスです...。
えごったー
えごったーは、相互/片側フォロー、リムった/リムられたユーザーなど、フォロー関係の分析をしてくれるサービスです。
ツイッター戦闘力という面白い分析もありますので、一度サービスを利用してみてはどうでしょうか?
ザ・インタビューズ
ザ・インタビューズは、誰だか分からない人にインタビューされ、それに答えるサービスです。
Twitterでフォローしているユーザーの中から、ザ・インタビューズに登録しているユーザーを探すことができますので、フォローしているユーザーの中からインタビューしたいユーザーがいる場合、とても便利な機能なっております。
診断メーカー
Twitterでつぶやくことのできる面白い診断を作成できるサービスです。
"面白い診断"といってもよくわからないと思いますので、実際にサイトへ足を運んでみると良いと思いますので是非! "面白い診断"がたくさんありますよ。
Tips編
ここではTwitterをより使いやすくする"便利な小技(tips)"を少しだけ紹介したいと思います。
ふぁぼったツイートをRSSで取得する
RSSを利用されてない方には不要ですが、これを機にRSSを利用してみてはどうでしょうか?
http://api.twitter.com/1/favorites.rss?id=アカウント名
↑
これをRSSリーダーへと登録をすれば完了です。
※アカウント名には@は不要です。
ふぁぼったツイートをEvernoteに送る
これも、Evernoteを利用されてない方には便利でもなんでもないTipsですが、Evernoteを活用されている方にとっては便利すぎます。
また、リンク先のブログは「OZPAの表4」と言いましてOZPA(@OZPA)さんが運営されている大人気ブログです。
Twitter以外にもとても便利なTipsをたくさん紹介してくださっていますので、初めて知った方はチェックしてみてください!
ツイートを140文字以上で|TwitLonger
Twitterは通常140文字以上のツイートは不可能ですが、TwitLongerはそれを可能にしてくれます。
サービスですが、Tipsの方で紹介させていただきました。
DMをメモとして使う
ツイート入力画面に、半角大文字のD、半角スペース、自分のID名を入力すると自分のアカウントに自分からのDMが送られてきて、それを利用してメモとして使うことができます。
現在とても便利なメモアプリがリリースされている為、あまり需要がないかもしれませんが、Twitterをやってる際に、何かメモしたい場合には便利かもしれません。
あとがき
簡単にまとめさせて頂きましたが、今回まとめたアプリ・サービス・Tipsは数多くある中のほんの一部です。
この記事が役に立ち「これで十分!」ではなく、必要に応じたアプリやサービスなどを探していき、試していけばより楽しいTwitterの利用ができると思うので、この記事は参考程度に捉えて頂ければと思います。
一応ボクのTwitter IDを載せておきますので、良かったらフォローお願いしますw
»@kei_rp
0 件のコメント:
コメントを投稿